2024年10月31日木曜日

ハッピーハロウィン🎃

 10月31日

今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンの日🎃

好きな服で仮装をして登園した子ども達は朝からニコニコの笑顔😊

ハロウィンってな~に??👻由来の色々な話に興味津々な子ども達👀

ファッションショーの始まりはじまり~👻
初めは今日のスペシャルゲスト『モンスター』の登場👻みんな大盛り上がり💨💨
ランウェイを歩いたよ👣
みんなに見てもらえて嬉しかったね👀💖
みんなでレッツダンシング🎶
ハロウィンのコーナー遊び🎃
お菓子をもらったり・・・🍬
ハテナBOXをハンマーで叩くと、お菓子が飛び出して、Σ(・ω・ノ)ノ!



自然物を使ったおもちゃで遊んだり・・・
オナモミをトトロにエイッ!!
お友達や先生と一緒に楽しく遊びました🎃


きく組とゆり組の子ども達は園長先生に挨拶をして園外パレードにしゅっぱーつ💨💨
笛の音に合わせて・・・ピッピッ🎵「ハロウィン!!」っと
言いながらパレードをしました🎃

近所の方がお菓子を用意して待っていてくれました🍭
「トリックオアトリート!!」と言うとお菓子をくれたよ💕
お礼に、みんなで描いたポスターをプレゼントしました🎁
深井さんの家に到着🎃
がいこつの仮装をしたじーじが待っていてくれて大喜びの子ども達😊
深井さんからもお菓子をもらう事ができて、ニコニコ笑顔です😊
じぃじ、いつもありがとう💛
深井さんにもポスターのプレゼント🎁
園に帰ると、園長先生に楽しかった事を報告をしたよ✨
お楽しみの給食の時間⏰

はいチーズのカメラマンさんも来てくれて子ども達の様子を撮影してくれました📷✨
カメラマンさんも…今日は仮装をしてくれました( *´艸`)
また後日、ネット販売をしますので、お楽しみに📷

おやつはかぼちゃプリン🎃
あま~いプリンに笑顔が溢れます😊💕
みんなでハイチーズ📷✨





子ども達の笑顔が保育園中に溢れた一日でした🎃

ハロウィンは、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン」が起源です。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として行われていました。 


今日は秋の自然物で遊んだり収穫した食べ物に触れながら、子どもたちと秋の収穫を祝ったり、笑顔いっぱい☺元気満点💪で仮装をして悪霊を追い払ったりハロウィンを満喫しました。
保護者の皆様、仮装のご協力をありがとうございました。
お家でも、ハッピーハッピーなハロウィンを💛
ハッピーハロウィン(^^)/~~~

2024年10月29日火曜日

花尻ききょう公園へお散歩に行ったよ🍂うめ組

10月29日(火)

今日のお散歩の行き先は花尻ききょう公園です!😊

事務所の先生に「いってきま~~す!」と挨拶をして出発しました✨

お友達や先生と手を繋いで上手に歩けたよ💨💨

公園へ着くと、葉っぱが紅葉していました🍂
「赤くなってるね」と保育者が話すと指をさしたり、「あか~!」と口に出す子どももいました😆🍁
「どんぐりや松ぼっくりを探しに行こう!」と保育者に声を掛けられると、お友達と手を繋いで嬉しそうに歩くうめ組さん😊
広場で見つけると、「あったー!!」とたくさん拾って楽しんでいました♪




落ち葉もたくさんあり、赤やオレンジ色の葉っぱがきれいだったね✨

帰り道にはバッタを見つけたよ!
うめ組に連れて帰ろう~~😁
「ただいま~!」と挨拶をして、園長先生に拾ったものを見てもらいました✨
お天気はあいにくの曇り空でしたが、全員揃ってお散歩に行くことができて楽しかったね🎵
拾ったドングリや葉っぱなどを持ち帰っていますので、お子さんと一緒に秋を感じてみてくださいね🍂