2025年10月21日火曜日

ピーマンでクッキングをしたよ✨さくら組

10月21日(火)
きく組さんが育てたピーマンを沢山分けてくれたので今日はみんなでクッキングをしました✨
メニューは「ツナと塩昆布のやみつきピーマン」です👏
クッキングをすることを伝えると「やったー!」と大喜びでやる気満々でした😁
工程を伝え、早速調理開始❣
まずは、丁寧にピーマンを洗っていきます。

「土とかが付いてたらいけないもんね!」と丁寧に洗ってくれました👏

次は、ピーマンの種取りです。
「難しい、、」と言う子どももいましたが、最後まであきらめず種やヘタを取ってくれました😌
種が取れたら、食べやすいように手でちぎっていきます。
「これぐらい?」と保育者に確認をしながら上手にちぎることが出来たね✨

皆がちぎったピーマンを調味料と合わせて炒めていきます🍳
ごま油やツナ缶、塩昆布、みりん、醤油などを入れると「なんかいい匂いがしてきた!!」「おなかすいた~」と完成が待ちきれない様子でした😋
ジューっと言う音も聞こえたね👂
完成すると、給食の先生や園長先生たちにもおすそ分け💛

「ありがとう💛」と言ってくれて嬉しかったね😍

給食の時間に食べると「美味し~い!」「これ好き!」と大喜びな子ども達👏
「きく組さんにもお礼を言わなきゃね!!」と優しくて素敵な声も聞かれてほっこりしました💕








いつもは苦手なピーマンも自分たちで料理にして作ると「美味しい!」と全員満足そうに食べる姿が見られました😌

これからも楽しく食育をしていきたいと思います。

簡単なのでお家でもぜひお子様と作ってみてくださいね✨

0 件のコメント:

コメントを投稿