10月20日(月)
まつ組さんが夏から毎日大切に育てていたカブトムシさん。
最初は怖くて触れなかった子どもも、最近ではツンツンと触ったり、手のひらにのせてみたりと触れることが出来るようになってきて、毎日楽しくお世話していました😊でも最近の涼しい気候でカブトムシさんも段々と弱っていき、、、
ゼリーをあげたり、土をどけてあげたり…して、優しく大事にお世話をしてきました。
今日みんなが登園してお部屋に入ると、カブトムシさんが動かなくなっていました😢💧💧
第四ひかり保育園の中でまつ組のカブトムシが一番の長生きでした👵
「もう動かんの?」「動いてないね…😥」など寂しい気持ちのまつ組さん。
カブトムシさんとお別れが出来るようにみんなでカブトムシさんのお墓を作ることにしました。
「ありがとう。」と言いながらカブトムシさんに優しく葉っぱ🍃のお布団を掛けたり、カブトムシさんをよしよしと撫でてあげる姿もありました。
最後は保育者が優しく土をかぶせ、バイバイ👋と手を振ってお別れをすることが出来ました。
カブトムシさんとお別れするのは寂しいけれど、大切に育ててきたカブトムシさんが大好き💗な気持ちは変わりません。
これからも生き物を大切にすることを知らせていこうと思います。
長老のカブトムシさん、夏を一緒に過ごさせてくれて、ありがとう♡
0 件のコメント:
コメントを投稿