2025年10月10日金曜日

仲良しパワーとキラキラ笑顔で頑張るぞ🚩2025

 10月10日(金)

今日は、みんなが楽しみにしていた運動会がありました🚩今年は岡山ドームで開催しました!!

プログラム1:まつ・さくら・ゆり・きく組の開会式

ひろ~いドームでのびのびと、運動会のスタートです✨

園長先生の挨拶
「みんなで楽しい運動会にしましょうね!!」
園児代表挨拶
大きな声で開会のあいさつをする事ができました😊
オープニングゲームのダンシング玉入れです😆
音楽に合わせて踊ったり・・・
追いかけ玉入れをしたり・・・
オープニングに相応しく、しっかりと体を動かす事ができました👌
プログラム2:きく組のリレー『18人でバトンをつなげ』
大きなトラックを一周してお友達に、しっかりとバトンを渡すことができました😉
プログラム3:まつ組のかけっこ『それいけまつぐみ☆彡』
まつ組の子ども達は初めての運動会でした✨
ゴールテープを目指して走る姿はとっても可愛かったです💕
プログラム4:ゆり組のサーキット『ゴールをめざして走りぬけろ!』
マットの上をクマ歩きをしたり、前転をしたり、コーンをジグザグと走ったり・・・サーキット遊びを楽しみました😊
プログラム5:さくら組のかけっこ『みんなでゴール!!』
長い距離でしたが、全力で走る事ができました🙌
プログラム6:まつ組のサーキット『動物歩きでGOGO』
色々な動物になって、しっかりと体を動かす事ができました🐊🐻

プログラム7:さくら組の柔軟体操『さくら組は最強』
BA'Z体育遊びで教えてもらった柔軟体操を見てもらったよ✌みんなとっても上手でしたよ😍
ゆり・きく組の組体操『めざせ!電光石火!』
友達の事を信じて✨色々な技に挑戦する子ども達の姿に心がホッと温かくなりました💕

プログラム8:さくら組のサーキット『跳んで登って走りぬけ!』
ジャンプしたり登ったり・・・たくさん体を動かす事ができました😄

きく組さんも、応援グッズで…お友達にがんばれエール!!



プログラム9:まつ組の親子競技『空まで届け 積んで積んで親子パワー』
お家の人に抱っこしてもらったり、肩車をしてもらって、空まで届くように箱を積んだよ💪
どちらのチームもみんなで協力して、たか~く積み上げる事ができました😄
プログラム10:ゆり組の親子競技『エッホエッホ!親子で頑張るって伝えなきゃ~』
好きなアイテムを選んで、ソリに乗ってお家の人に引っ張ってもらったよ🛷
プログラム11:きく組のサーキット『勝利に向かってLET'S GO』
くぐったり、跳んだり・・・サーキットをしました😊隣の友達と競う姿はさすが年長さんでした👍
プログラム12:さくら組の親子競技『親子の力で突き進め!サーキットリレー!』
お家の人が持つ棒にぶら下がって、障害物を乗り越えたよ😎
腕の力を使って、体を持ち上げる子ども達の姿に成長を感じました👋
プログラム13:きく組の体育発表『頑張る君はかっこいい!やればできる』
3年間のBA'Z体育遊びで、できるようになった事を見てもらったよ👀
頑張るきく組の子ども達✨かっこよかったですよ😊
プログラム14:ゆり組の折り返しリレー『ゆりしか勝たん!ゴールまで駆け抜けろ!』
初めてのバトンパスも上手にできるようになったね👏
プログラム15:きく組親子競技『親子で目指すぞ!No1』
お家の人と走る事を楽しみにしていた子ども達✨真剣な表情で走ります💨💨
お家の人にバトンを渡すように頑張って・・・
お父さんお母さんも、頑張ってくれました💨💨
ゴール!!
プログラム16:さくら・ゆり・きく組の親子遊戯『Seven Steps』
英語リトミックで教えてもらった英語の遊戯を踊ったよ🎵
大きな声で歌ったり、踊ったり・・・お家の人と触れ合う子ども達は笑顔で溢れていました😊
プログラム17:さくら・ゆり・きく組の閉会式
お家の人と一緒に参加をしたよ😉
園児挨拶
代表のお友達が元気いっぱい閉会の挨拶ができました😎
園長先生の挨拶
「お友達もお家の人も先生もみ~んな楽しい運動会でしたね😊」
頑張った子ども達に先生が作った手作りメダルとお土産のプレゼント🎁


しっかり体を動かして、キラキラ笑顔で楽しい運動会でしたね🚩
子ども達、一人一人の成長を感じる事ができた運動会でした😊
保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました😀

0 件のコメント:

コメントを投稿