10月27日(月)
今日はみんなが楽しみにしていた防災教室の日でした😀
何があるのかな~💕とドキドキ💕ワクワクの子ども達😍
岡山トヨタの野田店の方が来園してくれました😀
防災クイズに挑戦✨地震の時は、机の下に隠れる事や、台風の時は雨が降っていなくても外に出たらいけない事・・等をクイズ形式で楽しく教えてもらい、「はーい‼」と大きな声で手を上げて答える事が出来ていました😆
その後は、順番に新聞紙スリッパの折り方と、車で電気は流れるのか(・・?について教えてもらいました。
新聞紙スリッパをトヨタさんや保育者に教えてもらいながら、折ってみます🔥
きく組さんは、簡単だったようで折り方を理解し、さくら組・ゆり組さんにも折ってあげる優しい姿が見られていました💖
かんせ~い✨
実際に履いてみると、普通に歩けて本当の靴みたい✨
車のコーナーでは、車から電気は流れるのか(・・?と実際に、車とテレビを繋いでみると・・・なんと画面が付きました😐‼
これなら、災害が起きても車があると、テレビが見れたりご飯が食べれるね!と勉強になりました😊
車とデッキを繋いで運動会で踊ったエビカニクスも踊りました🎵
「上手だね✨」と褒められてニコニコ笑顔😉
車から電気って・・・?どこからなのかな~?車の中も見せてもらったよ👀
うめ・まつ組の子ども達もテレビを見せてもらったよ👀
外で見えるテレビに興味深々な子ども達でした😀
店長さんに「ありがとう!!」のタッチ👐
クイズに答えて…新聞紙スリッパを作って…電気自動車について教えてもらうとシールをもらえたよ😁全部集まったら防災博士に💪
岡山トヨタさんが持ってきて下さっている 防災の食事の中に入っているクッキーを園長先生が持ってきてくれたよ🍪
どんな味がしたのかな~?子どもさんに聞いてみてください😁
岡山トヨタ野田店の皆様貴重な経験をありがとうございました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿