2025年11月6日木曜日

☆食育の日☆ゆり組

 11月6日(木)

☆玉ねぎの苗植え☆

園長先生に「玉ねぎの苗を植えよう」と声をかけてもらい、ひかりファームに玉ねぎの苗を植えました✨

「ネギみたいだね🌱」「ネギの匂いがする~( *´艸`)」を初めてみる苗に興味津々👀









さっそく植え方を聞いて植えて行きます!!

「どのくらいの穴かな?」と最初は戸惑っていた様子でしたが、穴の大きさを伝えたり、友達の掘っている様子をみたりすることで、植え方が分かってきて「大きくなってね」と言いながら、優しく土をかけて無事に植えることが出来ました🌱 









収穫は、みんながきく組になった来年の5月頃の予定です✨

今から何を作ろうかなと楽しみにしている子ども達(^_-)-☆

これから、水遣りをして成長を見守っていきたいと思います!!











☆おにぎり作り☆

苗を植えた後は、この前収穫したお米でおにぎり作りをしました🍙

「いつ食べるの?」「おにぎり楽しみ」と食べるのを楽しみにしていた子ども達(*^^*)

まずはお米を洗います☆

白米と玄米の違いを使えると「本当だ!」「色が違うね」と白米と玄米の違いに興味深々の様子👀









砥いだお米に水を入れてスイッチオン☝

「早く食べたい🍙」と待ち遠しい様子😋









無事に炊き上がり、ご飯にふりかけを混ぜておにぎりを作っていきます!!

「熱いね💦」「ホカホカしている」と言いながら、△や♡型にしながら好きな形にしていました☺











さっそく給食の時間にいただきます👏

「おいしい~✨」「最高~☺」と自分で握ったおにぎりは、いつも以上に美味しかったようでみんなペロリと食べていました🍙

「色が違うね」「固いお米がある」と玄米と白米の食感の違いにも気づいていました(*^^*)















園長先生と藤原先生にも「食べて下さい」とおすそ分けをしました!
喜んでもらえて良かったね☺













玉ねぎの苗を植えたり、おにぎりを握ったりして楽しかったね(*^^*)
またお家でお話を聞いて、作ってみて下さい(*^^)v






0 件のコメント:

コメントを投稿