2025年7月31日木曜日

土用の丑の日

 7月31日(木)

今日はこの夏2回目の土用の丑の日で給食の献立も…元気に夏を乗り切ろう‼️メニュー。

☆穴子ご飯☆蒸しシュウマイ

☆きゅうりの梅肉和え☆とろろ汁


おいしそうだなぁ~とお皿の中を見たり、保育者と一緒に

スプーンを使って食べました😋


大きなお口を開けてパクッ😁


穴子の上に卵が乗っていておいしかったね😆
美味しくて笑顔になったね!


穴子ご飯も野菜もぜ~んぶ食べるぞ😄👍





おやつはスキムミルク、土用もち風おやきです(^^)/
フォークを上手に使って食べれたね💕
おやきの中にあんこが入っていたね😉


土用の丑の日は
それぞれ「一の丑」「二の丑」と呼ばれます。この日にウナギ🐟を食べる習慣は江戸時代から始まったとされています。
ウナギ以外にも丑の日は「う」が付くものを食べると夏負けをしないという言い伝えがあります。うどん、瓜、梅干しなどです。食欲のない時も食べやすく、消化も良く、手軽に栄養補給ができるので食欲のない時に食べてみてくださいね☺✨

ウナギ(穴子)を食べて暑い夏も乗り切りましょう~😝✌
まだまだ、猛暑と言うより酷暑の日が続きますが、水分補給をしながら元気に過ごしていきたいと思います💕

2025年7月29日火曜日

MUSIC DAY🎵

 7月29日(火)

今日はMUSIC DAY🎵

みんなで音楽を楽しも~う!!の日です🎵

7月19日にあったサマーミュージックフェスタのDVDをみんなで見たよ👀

頑張っている、きく組さんにみんな興味津々です👀✨
音楽の楽しさが伝わってほしいな~💕ということで、今日は先生達が「パプリカ」の演奏に挑戦です✨まずは、楽器の名前や音を聞いてみたよ👂
初めて見る楽器もあったよ👀✨
音を聞くと「すご~い!!」と歓声が・・・😀
演奏を聞いた子どもたちは、体を揺らしたり、手を叩いたり、歌を口ずさんだり・・・思い思いに音楽を楽しみました🎵

音楽に合わせて、歌ったり、踊ったり・・・🎵
笑顔が溢れていました😊💕
小さいお友達も音楽を聞いてニコニコ笑顔です🎵
『おもちゃのチャチャチャ』の音楽に合わせて楽器や手拍子で「タン、ウン、タン、ウン」のリズムで楽器遊び🎵
終わった後は、楽器を鳴らしてみたよ🎵
色々な楽器に触れて、楽しそうな子どもたちでした😍
これからも音楽の楽しさを知らせていきたいと思います🎵

2025年7月25日金曜日

水遊び・プール楽しかったね!

7月25日(金)

みんなが毎日楽しみにしていた水遊びやプールも今日でおしまい😥

ランチルームに集まって楽しかった思い出や、どんな遊びをしたのかな?とお話をしました。















色々な遊びができてたのしかったね(^^♪

プールでは顔つけやワニ歩き…色々なことに挑戦しました。そんなみんなに…!👀

園長先生から『プールがんばったで賞💫』を貰いました!嬉しかったね💕








水遊び・プール納めをした後はみんなで最後の水遊びやプールを楽しみました😍

<もも・うめ・まつ組>

☆ペットボトルシャワー

もも組のお友達も水に慣れてきてペットボトルでお水をジャ~!楽しい~!















☆泡遊び

泡がいっぱいでふわふわ~✨















☆寒天遊び

不思議な感触に少しびっくり…!😲

触ったり、潰したりして楽しみました。








<さくら・ゆり・きく組>

☆水鉄砲

プールの中でお友達や先生と一緒に水鉄砲!

遠くまで飛ばせれたね🎵











☆フラフープくぐり

顔つけにも挑戦!

上手にフープをくぐることが出来ました😊












その他にもたくさんの遊びがいっぱいで大満足です(^^)/








きく組さんは保育園最後のプールでした💧みんなで遊べて良かったね!

みんなではい!チーズ📸








今日はポッキンアイスやさんもOPEN😄😄

どの味にしようかな~?































冷たくておいしかったね!🍨

これからも暑い日が続きますが、体調に気をつけながら楽しく過ごしたいと思います💛



☆今日はカミカミメニュー!🍚

今日の献立は…

・納豆ごはん

・いわしの蒲焼き

・小松菜の和え物

・なすの味噌汁


よく噛んでたべることが出来ていました。おいしかったね!









2025年7月23日水曜日

大収穫!!

 7月23日(水)

ひかりファームの野菜がグングン生長して・・・ゆり組の子ども達が収穫です✊

かぼちゃはどこにあるのかな~?

宝探しのようにワクワクしながら探します👀
たくさんのかぼちゃに大喜びの子ども達😉
あちこちから「あったよ~!!」の声が響きわたります✨
こんなに沢山のかぼちゃや夏野菜が収穫できました👏
みんなで大収穫祭!!をしたいな~✨

深井さんが畑で育てていた、ジャンボかぼちゃも大きくなり、収穫して持ってきてくれました✨
大きなかぼちゃに大歓声な子ども達!!
ジャンボかぼちゃでどんな楽しい事をしようかな~?
お楽しみに😊

2025年7月22日火曜日

7月のお誕生日会🍰

 7月22日(火)

今日は7月生まれのお友達のお誕生日会がありました👏

☆まつ組・うめ組・もも組☆

お誕生日のお友達は7名です(*^-^*)

「なにになる??」のシアターを見ました✨

〇や△など色々な形が出てきて、目玉焼き🍳やおにぎり🍙などに変身して面白かったね♪

誕生日のお友達は上手に椅子に座って保育者と一緒に名前を言ったり、指で何歳になったかを教えてくれる姿も見られました😊


カードを紹介してもらったね💕




      \1歳になったよ!/


      \2歳になったよ!/


      \3歳になったよ!/

☆きく組・ゆり組・さくら組☆
お誕生日のお友達は3名です(*^-^*)
前に出ると少し緊張している姿も見られましたが、みんなから「おめでとう🎉」とお祝いしてもらい嬉しそうな誕生日のお友達☺
インタビューにも、しっかり答えることが出来ました🎤

催し物は色水シアターを見ました👀
おばけがジュースを持ってお祝いにきてくれたのですが・・・何か変だな~?透明💦
そこで、誕生児の友達に手伝ってもらったり、みんなで「ちちんぷいぷいのプイ」と魔法をかけると...水がジュースに変身☆彡
赤色のりんごジュース🍎や黄色のバナナジュース🍌青色のブルーベリージューズができました✨

紫のブドウジュース🍇オレンジのミカンジュース🍊緑のメロンジュース🍈は、何色を混ぜると出来るかな?とみんなで考えて色を混ぜて作ります!!
「ブドウは赤と青を混ぜると、紫になるよ🍇」と「黄色をたくさんいれたら良いよ!」
と入れる量も相談しながら無事に6色のジュースが完成しました✨

☆給食☆
ホットドック・フライドポテト・夏野菜スープ・冷凍ミカン🍊


大きなお口を開けて喜んで食べていました😋
美味しかったね✨



☆おやつ☆ 
牛乳・チーズケーキ
甘くて美味しかったね😋











お誕生日おめでとうございます🎂
これからも保育園でたくさん遊んで大きくなってね🎉