2025年1月31日金曜日

2月って・・・?👹

 1月31日(金)

明日から、2月ですね~👹

みんなでランチルームに集まって、少し早く2月の朝礼をしました👹

園長先生のお話👂

「2月になるとお空の上では春を向かえるよ🌞でも、まだまだ寒い日が続いているね~😖2月もみんな元気に過ごそうね~😊」

今月のお約束💕咳が出る時は、手や服で口を押えようね!!咳エチケットできるかな?

体調が悪くなったら先生に伝えてね!!

今年の節分は2月2日なんだって👹どうしてかな~?
節分には何を食べるのかな~?
どのような事をするのかな~?・・・
○×クイズをしながら教えてもらったよ👹
みんな楽しみながらクイズに答える事ができました👹

2月3日(月)は節分の集いをするよ👹
節分に因んだ遊びがた~くさん✨
ワクワクするね。
月曜日を、楽しみに💕元気に💕登園してね👹

2025年1月30日木曜日

大きな大根!!

 1月30日(木)

第三ひかり保育園の保護者の方から大きな桜島大根を頂きました✨

初めて見る大きな大根にビックリする子ども達👀!!

よ~く観察して👀

「葉っぱがたくさんあるね!!」「小さい葉っぱや大きい葉っぱがあるね!!」など先生や友達と会話が弾みます😊

さっそく、写生大会をしました👐
だいこんをよ~く見ながら集中して描く子ども達👀

思い思いに描いた素敵な作品ができました😎
うめ組の子ども達も大きな大根に興味津々👀


おおきな大根をありがとうございました😊💕
クッキングで何を作ろうかな~?
お楽しみに・・・😘

深井じいじ♡ありがとう💕

 1月30日(木)

子ども達の大好きな深井さんが、もうすぐ小学生になるね!と、かわいいきく組の子ども達に・・・いちごを持って来てくれました🍓


「お家の人と仲良く食べてね🍓」と言って受け取るとニッコリ笑顔な子ども達🍓
「ありがとう」とお礼も言えました🍓
大好きな深井じいじに子ども達からも手紙のプレゼントをしたよ🎁
喜んでもらえて良かったね😍

お家に帰って食べるのが楽しみだね🍓
深井さん、いつも子ども達の為にありがとうございます😊

2025年1月29日水曜日

もも・うめ組参観日✨2日目

 1月29日(水)

今日も、もも、うめ組の参観日がありました(^^♪

お家の人が来てくれると、ニコニコ笑顔の子ども😊いつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども😏色々な表情の子ども達💨

もも組

「だるまさんの」の手作り紙芝居を見たよ👀

目👀や毛・・・など、だるまさんの真似をする可愛い子ども達に心が温かくなりました💕

子ども達の大好きな「だるまさん」の触れ合い遊び💕
お家の方と一緒でニコニコ笑顔😊💕
小さいお友達は、お部屋でゆったりと好きな遊びを楽しみました😘

ランチルームでは、しっかりと体を動かして遊んだよ💨💨


園で過ごしている様子を動画で見てもらったよ👀
うめ組
歌を歌ったり、クイズをしたり・・・
楽しく過ごす姿を見てもらえたね😊
今日のリトミック遊びは、サイコロリトミック🎵
サイコロを転がして、出た目の動物になりきるよ😃
お家の人と一緒に楽しく体を動かす事ができたね🎶
「ゆりかご」のピアノの音が聞こえると・・・
ごろ~ん!!と休憩😪
最後は触れ合い体操🎵
子ども達の楽しい歓声が部屋中に響きわたりました😄
上靴も上手に脱ぎ履きできる姿も見てもらえたね😊
子ども達が園で楽しく過ごしている姿を見てもらえて嬉しく思います!!
これからも、子ども達の気持ちに寄り添いながら楽しく園生活を送る事ができるようにしていきたいと思います💕
お忙しい中参観して頂きありがとうございました😊

2025年1月28日火曜日

もも組・うめ組参観日✨1日目

1月28日(火) 

今日はもも組・うめ組の参観日がありました!

お家の方に見守ってもらったり、側に来てもらい、嬉しそうな表情の子ども達でした😊🎶

💗もも組💗

朝の集いの中で、歌をうたったり紙芝居を読んでもらい、楽しんで見る事ができていました!

ふれあい遊びもお家の人と一緒にすると、とっても嬉しそうなもも組さん💕
部屋で過ごした後は、ランチルームへ移動してサーキット遊びをしました!


低月齢の子ども達はお部屋でゆったり遊ぶことができています😊
最後は普段の様子を動画で見て頂きました!


💛うめ組💛
うめ組さんはランチルームで、手遊びやシルエットクイズを楽しんだ後・・・

親子でリトミック遊びをして体をたくさん動かしました🎵
今日はお家の方と一緒で嬉しかったね✨
ふれあいながら体操も楽しみましたよ!!😍
できるようになった事、頑張っていることを動画で見ていただきました✨

参観日を通して、お子さんの成長を感じて頂けたら嬉しく思います!

本日はお忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。


2025年1月22日水曜日

じゃがいもクッキング🍟

 1月22日(水)

今日は、12月に収穫したじゃがいもでクッキングをしました🥔

子どもたちに何を作りたいか考えてもらって「フライドポテト!!」という声が多かったので、フライドポテトを作る事に決定🍟✨

エプロンを着たり、しっかりと手を洗って準備オッケイ👌

さっそく調理開始✨

まずは、じゃがいもを丁寧に水で洗っていきます💧

土が取れるようにゴシゴシ🥔

綺麗に洗えたらピーラーで皮むきに挑戦🔥
何度もしているから一人で気を付けて切る事も出来たね👏
猫の手にして、包丁でポテトの形に切って、、、
切ったじゃがいもを先生に油で揚げてもらいました!
グツグツという音を楽しんだり「ポテトの匂いがする~」と油に気を付けながら、興味津々で見ていました👀
出来立ての温かいポテトをちょっぴり味見😋
「うま~!」「美味しすぎすぎるわ!」と出来立てポテトを味わいました🍟
完成したので園長先生や給食の先生たちにもおすそわけ💛
「ありがとう!●ックみたい!」と言ってもらえて嬉しかったね💖
出来上がったポテトを、園長先生や藤原先生が可愛い入れ物に入れてくれていました💗
お待ちかねの給食の時間✨
作ったポテトと・・・今日は深井さんが大~きないちごもくださって
ダブルのうれしさで、大喜びだった子ども達🍓
給食もポテトもいちごも美味しくてお腹いっぱいになったね😋
簡単に出来るので、またお家でも一緒に作ってみて見て下さいね🍟✨