2025年2月28日金曜日

あっという間に3月・・・🌸

 2月28日(金)

今日は少しだけ早い、3月の朝礼をしました🎎

みんな集まってする手遊びは面白いね☺

園長先生のお話🎎
3月は色々な芽が芽吹く季節🌱で弥生。
みんなも色々な芽🌱をたくさん増やそうね😊💕あと1か月でみんな一つずつ大きくなるね。楽しみですね。
雛祭りってな~に?🎎
クイズに答えながら由来を教えてもらったよ🎎
元気いっぱい手を挙げて答える事ができました✋
雛人形の話も興味津々👂
子ども達が作ったお雛様を飾っています🎎
登降園時に見てみて下さいね👀
3月3日(月)は雛祭り会をします🎎お楽しみに~🎎

2025年2月27日木曜日

お料理って面白い🎶まつ組

 2月26日(水)

今日は、給食の先生が献立の五目汁を実際にお部屋で作って見せてくれました!
まずは野菜を切ります🥕
トントントンとリズムのいい音が響いて、
「トントントンって聞こえる!」「サクッサクッって聞こえる!!」色々な感想が✨













切った野菜に興味津々の子ども達👀✨

















お鍋に野菜を入れて煮ている間に、いつも食べているご飯が出来るまでのお話を教えてくれました😊













「なんで白いお水なん?」「ご飯できるやつお家にあるよ」などなど、疑問やお家でのお話もして楽しいひと時( *´艸`)
みんないろいろな事に興味を持っていたり、語彙が増えて感じたことを言葉で表現する様子に、大きくなったなぁと感心しつつ、子どもらしい発言に思わずにっこり☺です。

さてさて、五目汁はどうなったかな!?いい匂いがしてきたねっ。最後はみんなで順番に「おいしくなーれ!」とおまじないをしながら先生と一緒にまぜまぜ~😉













できた~~ヽ(^o^)丿
出来上がった五目汁を給食で食べました!!
美味しかったね😋


お披露目会をしたよ🎵

2月27日(木)

 3月4日は、きく組さんが行くお別れ運動会!

今日はお別れ運動会で行う長縄をみんなに見てもらいました!ドキドキ…😥💦

初めの頃は怖くて縄に入れなかったり、タイミングが難しく引っかかったりしていたきく組さんですが…最近ではコツコツと練習を頑張っていた成果もあり、上手に跳べるようになってきました💗




他のクラスのお友達も「頑張れ🎵頑張れ🎵」と元気よく応援をしてくれています🔥💪


今日の記録は3分間で90回👀✨

緊張してしまう子どももいましたが、みんなで楽しく跳ぶことが出来ました😊

本番まであともう少し…。みんなで目指したいのは200回💦

そんなきく組さんにみんなから「頑張ってね!」の気持ちを込めた応援幕のプレゼント🎁



みんなからのプレゼントにきく組さんもにっこり(⌒∇⌒)
「頑張るよ~!」とやる気満々でした🏆

2025年2月21日金曜日

2月のお誕生日会

 2月21日(金)

今日は2月生まれのお友達の誕生日会がありました👏皆でランチル―ムに集まって楽しみな子ども達(^O^)/2月生まれのお友達は3名です。今日は1名お休みでしたが誕生児のお友達は名前を言ったり、何歳になったかいう事が出来ました(^O^)🎵

お友達からは歌のプレゼントをしてもらってたり、おめでとうっ!って言ってもらえて嬉しかったね💗
今日はどんな楽しい催し物があるのかな?3分クッキングの曲が聞こえてくると…🎵
三角巾を付けた「ひかり婦人会の皆さん」が登場👏お料理頑張るぞ🔥エイエイオー( *´艸`)✨どんなお料理ができるのかな???
張り切って始まると・・・おやおや?キッチン用品からは、カンカン!トントン!カチカチ!!色々な音が(^^♪

みんなで演奏会が始まりました(^^♪
『さんぽ』の曲に合わせて合奏したり、子どもたちは元気な声で一緒に歌ったり、手拍子をして楽しみました🎵

演奏をしすぎて、、、お料理ができてない😢今日の御馳走は、うどんにカルピスにキャンディーです。魔法をかけてページをめくっていくと…なんと!なんと!!


絵本からキャンディーが出てきました🍬🍭✨子どもたちはスゴーイ!と驚いていました( *´艸`)
次は「温かいうどんを作ろう!」とクッキングが始まり・・・まずはティッシュを細くちぎって…?

グルグルグル~!!と混ぜて・・・おいしくなぁれと唱えると、本物のうどんが出来上がりました(^^)/子どもたちは、なんで?ととても不思議そうでした( *´艸`)
新聞紙には魔法をかけると~チチンプイプイのプイ~!👆


新聞紙の中からカルピスが出てきました🍹これまた、不思議なマジックでした👀✨
楽しかったね。
誕生日会の後は、キッチン用品の楽器を触ってみました!お鍋の蓋をトングで叩くとこんな音がするんだ!と沢山の発見があったね(*^-^*)


お友達とも一緒に音を出してみよう♪
カチカチ🎶かわいい音がするね。

☆今日の給食
カレードリア🍛・ボイル野菜・コンソメスープ
黄桃缶🍑

美味しかったね(*^▽^*)

☆午後のおやつ☆
スイーツピザ🍕・牛乳🥛
バナナ&チョコ味で甘くて美味しかったね(*^▽^*)


寒い日がまだありますが、風邪をひかないように元気に過ごそうね!












2025年2月19日水曜日

園外散歩に行ったよ⛄(ゆり組)

2月20日(水)

 今日は、朝からと~ても寒い日💦💦

雪が降ったので、みんなで雪探しのお散歩に行きました⛄✨

「まだ雪あるかな~?」ワクワクしながら行くと…👀


少しだけ田んぼに残っていました(^^♪
「雪だ~⛄」と大喜びの子ども達💕

水たまりが凍っているのを発見⚡⚡
「ツルツルして滑るよ~🐧」と言って楽しんでいました✨





田んぼに入ると…👀
霜柱やもみ殻など見つけて、大はしゃぎでした(*´▽`*)

色々な発見があり、春に行った時とはまた違う楽しみ方を発見できました😊


お散歩ついでに…👀新しくできた畑に行きました💨










暖かくなったら畑作りにも挑戦しようね😊✨

どんな野菜を育てようか今からワクワクの子どもたちでした(*^▽^*)💗

2025年2月14日金曜日

ハッピーバレンタイン💕

 2月14日(金)

4月からお迎えする新入園児の説明会がありました。

園長先生のお話😊💕

スライドを見てもらいながら入園の説明をしました😊💕


皆さんのご入園を在園児、職員一同楽しみにしています😍

今日はバレンタインデー💕
給食もバレンタイン献立です💕


シチューの中に入っているハートの人参を見つけると、ニッコリ嬉しそう💕


大きなお口でパックリ😋💕


3時のおやつは「ラブラブクッキー💕」です💕
ハートの形のクッキーにニコニコ笑顔の子ども達でした😋💕

2025年2月12日水曜日

嬉しいね💕

 2月12日(水)

今日も朝から寒い日でしたが、子ども達は元気いっぱいに登園しています😊

朝の体操をしていると・・・空から雪が!!⛄

子ども達は雪に大喜び😍
雪の中でも、へっちゃらです🏃
マラソンをしながら、ジャンパーについた雪が嬉しくて
「せんせ~!みて!」となんだか自慢げです( *´艸`)

きく組のお友達の嬉しいニュースが新聞に載っていました📰
園長先生に紹介してもらったよ💕
兄弟揃って福男になったなんて✨すご~~い👏
かっこいいね!とみんなでおめでとう!&拍手


みんなで雪で遊んでみよ~⛄
遊具に積もった雪を集めて雪だるまも作ったよ⛄
手を伸ばして「ゆき~!!」と大喜び😊

つんつん👉と触ってみたよ😊

と~~~っても寒い一日でしたが、子ども達にとっては空からのサプライズ❄に嬉しい一日になりました⛄