2025年10月24日金曜日

今日はどんな日?💕

 10月24日㈮

今日は、毎月行っている避難訓練の日でした🔥

非常ベルの音が聞こえると・・・よ~く耳を澄ませて👂どこから火事でどこに避難するか放送を聞いて👂先生の話を聞いて避難をします!!

みんな、安全に素早く避難する事ができました😊
「おかしも」のお約束もバッチリ👍
今日は消火訓練もしました🔥
煙や火が見えたら・・・「火事だ~!!」と大きな声で大人に知らせます😮
ホースを使ったり、バケツを使って先生達は消火活動✨
これからも毎月の避難訓練を通して、いざという時に落ち着いて行動できるようにしたり、命を守る行動を身につける事ができるようにしたいと思います!!
クラスの様子も少し覗いてみましょう👀
もも組👀
先生やお友達と一緒に落ち着いて遊んでいます😊
うめ👀
体をしっかりと動かして遊んだり・・・
ハロウィンに向けてハロウィンバック作りをしました🎃
のりも少しづつ上手に使えるようになってきましたよ👌
まつ組👀
22日から3日間、御南中学校の学生さんが職場体験に来てくれていました✨
みんな、お兄ちゃんやお姉ちゃんがだ~いすき💕
今日は絵本を読んでくれたよ📚
ままごと遊びをしました😆
お人形のお世話をしたり、ごちそうを作ったり・・・
お友達や先生と言葉や物のやり取りもできるようになってきました😀
さくら組👀
大好きな紙飛行機遊び🛫
先生まで届くかな~?🛫
遠くまで飛ばす事ができると大歓声があがっていました💨💨
小さなレゴブロックで色々な物も作ったよ😄
ゆり組👀
椅子取りゲームをしたり・・・
鍵盤ハーモニカもしたよ🎵
ピアノの音に合わせて吹く事ができるようになっていますよ😄🎵
御南中学校のお兄ちゃんと一緒にお昼ご飯🍙
お話をしならが楽しく食べる事ができました😋
きく組👀
外で体を動かして遊んだよ!!
中学生のお兄ちゃんが鬼になってくれての鬼ごっこは大盛り上がりでした💨💨
たくさん遊んだ後の給食はと~ってもおいしいね😋
今日も元気いっぱい😀笑顔いっぱいの子ども達でした😄
来週も楽しい事がたくさんあるよ💕

2025年10月23日木曜日

今日からよろしくね♪

 10月23日、今日は英語リトミックがありました。

ケヴィン先生から変わって、初めまして♡のナディア先生です☺

もうすぐハロウィン🎃なので、今日のレッスンはハロウィン♪

ハロウィンの絵本を読んでもらったり…

ナディア先生にハロウィンの合言葉を言うために✨
そして、楽しみなお菓子をゲットするために!!
紙コップに絵をかいたり、折り紙で紙コップを折ったり、
がんばって入れ物を作りました('ω')
準備OKです。トントントン♪とノックをして、


ドアが開いて、やった~\(^o^)/
いい物をゲット🍬
すっかりナディア先生と仲良しになりました★

一足早いハロウィン🎃楽しかったね。
なんだかハロウィン🎃祭りもワクワクしてきました( *´艸`)
急に寒くなったので、風邪をひかずに元気に過ごして楽しいハロウィン🎃を
しましょうね♪









☆まつ組☆秋の散歩へ行ったよ♪

 10月23日(木)☀

カブトムシがお空に行ってしまい、毎日戸外では、「虫いないかな~🐛」と虫探しの日々だったので、花尻ききょう公園へ虫探し&遊びに行きました😆

昨日の帰りの会で「明日はお散歩に行くんだよ。」と知らせてもらうと「やった~‼」「いっぱい虫捕まえるんだ~‼」とワクワクで今日を迎えました✨

園長先生に「いってきます‼」と元気にご挨拶して出発です💨


久しぶりの散歩でしたが、友達と手をつないで上手に歩くことが出来ていました😊

春にお散歩に行ったときには「虫いるね~」や「ちょうちょおった‼」と簡単な言葉のやりとりでしたが、半年も経つと「車にひかれないようにするんだよね。」や「お友達と手をつないで歩くんだよね。」と成長を感じる会話が・・😭✨

信号で待っているときも「赤信号は止まるんだよね。」と言ったり渡る時には、手を上げて渡る姿も・・👀✨大きくなったね😍

公園に着くと紅葉が出迎えてくれ「葉っぱが真っ赤だ‼」と葉っぱの色に大興奮で、夢中で集めました✨

「お家帰ったらママとパパに見せる‼」と張り切っていました💞



初めて遊具でも遊びました💖

保育園にはない、遊具ばかりで大喜びで繰り返し楽しみました🌟

みんなで遊ぶと楽しいね🎵

帰り道も電車に手を振ったり、ねこじゃらしを摘んで友達とくすぐりあったり、楽しみながら帰りました😆

帰って園長先生に「かえりました‼」と元気にご挨拶した後には、ねこじゃらしや落ち葉を見せたり、楽しかったことをたくさん教えてあげていました😊


肝心の虫はこの寒さから捕まえれず・・😥でしたが、遊具で遊んだり紅葉を見つけたり、楽しく遊ぶ事が出来ました💖

次は「どんぐり集めたい‼」との事なので、またどんぐり探しのお散歩に行こうね💖





2025年10月21日火曜日

みんな元気かな~(・・?

 10月21日(火)

今日は、内科検診の日でした😊

園医の酒井内科小児科の先生が来てくれて、みんなが元気か診て下さいました👀

「こんにちは」「よろしくお願いします。」「ありがとうございました!!」と挨拶もきちんとすることができました😄
一人ひとり丁寧に診ていただきました👀ありがとうございました!!
急に寒くなり体調を崩しやすくなりますが、よく食べて😋よく寝て😪元気いっぱい過ごそうね💛

おいしいスイートポテトになあ~れ🍠(ゆり組・きく組)

 10月21日㈫ 曇り☁

先日、収穫したさつまいもでクッキングをする事にしました💡

作り方を教えてもらってクッキング🍠スタート💨💨💨💨


大きなさつまいもをきれいに洗って…💦





皮を剥きます🎵ゆり組さんは先生と一緒に慎重に剥いて…👀💦


きく組さんは一人で皮むきに挑戦⚡さすがきく組さんですね✨

 
皮むきが出来た後は、包丁で切っていきます☆
手は猫の手にして、気を付けながら切る事ができました✨

切ったサツマイモを給食室で蒸してもらい、潰します!
「見てみてー!潰れてきたよ~」とみんなで力を合わせて潰すことが出来ました☺



潰したサツマイモに砂糖、溶かしバター、牛乳を入れて焼きます!
「早く食べたいな🍠」と食べるのが待ち遠しい子ども達☺


給食室で焼いてもらっている間にゆり組は、きく組さんからもらったピーマンで「ピーマンふりかけ」も作りました(*'ω'*)

ピーマンの種を取って、包丁で切っていきます☆
「種いっぱいあるね」「なかなか取れないな💦」と苦戦しながらも、最後まで頑張って取ってくれました(^^)











包丁にも少し慣れてきた様子の子ども達(^^)



ホットプレートにピーマンを入れてごま油で炒めていきます!
しんなりしてきたら、醤油と鰹節とごまを入れて味付けをしました✨
「匂いが変わってきたね」「いい匂いがする~( *´艸`)」



☆給食の時間☆
まずは「スイートポテト」🍠
お味は…💛














もちろんバッチグー👍
「甘くて美味しい✨」と喜んで食べていました😋

ゆり組の「ピーマンふりかけ」のお味は…💛


「おいしい💓」と好評で、野菜が苦手な子どももご飯の上に乗せて喜んで食べていました😋



園長先生と藤原先生にも「食べて下さい💛」とおすそ分けをしました✨
喜んでもらえて良かったね😊







「クッキング楽しかった☆」「スイートポテト作ったよ」とお迎えの時に、お家の方に嬉しそうに伝えていました(^^♪

楽しんで作ることが出来て良かったね😊

またお家でも聞いてみて下さい♬