2025年9月12日金曜日

9月のお誕生日会🍰

 9月12日(金) 

今日は9月生まれのお友達の誕生会がありました🎂

⭐きく組・ゆり組・さくら組⭐

9月生まれのお友達は5人です☺



お友達から「おめでとう~🎉」とお祝いしてもらいニコニコと嬉しそうな誕生児の子ども達😊

大きくなったらなりたいものや好きな食べ物の大きな声で答えることができました🎤

お楽しみの催し物は、ボードシアターの「十五夜のお月見」です🎑








色々な動物が出来てきて、お団子をみんなで食べながらお月見会をします🎑

「うさぎ🐰」「きつね🦊」と何の動物が出てくるかな?とみんなで想像しながら、喜んでみていました👀✨

⭐まつ組・うめ組・もも組⭐

9月生まれのお友達は3人です。

お名前を呼ばれると元気に「はーい!」とお返事をすることが出来ました😆















保育者からの催し物は「まんまるちゃん」のシアターです。

鍵盤ハーモニカの綺麗な音色に合わせて歌を歌うと…黄色や緑の丸から

トラやカエルの動物さんが出てきたり、ピンクの丸からはケーキも出てきました🎂

「ぶたさんだ!!」「パンダさんじゃない!?」と予想をしながら楽しく見ることが出来ました。








⭐給食⭐

「くり赤飯・チキンカツ・春雨サラダ・すまし汁・ぶどう」です!

「栗が入ってる🌰」「ぶどうもある🍇」と秋を感じながら喜んで食べていました😋












































これからもスクスクと大きくなってね!😘

まつ組☆レッツ!クッキング~!!

9月12日(金)

今日はピーマンを使ってクッキングをしました。

朝、保育者から「今日はクッキングをするよ~」と教えてもらうと「やったー!!✨」と大喜びのまつ組さん😄








今日のメニューは「ピザ風 ピーマンのチーズ焼き」です!

コーンや枝豆、ウインナー、チーズを自分でトッピングします。








「コーン大好きだからいっぱいにするー!!」と友達や保育者と考えながら挑戦です👍

スプーンで好きな具材をすくってピーマンにのせます。








ピーマンが細長かったり丸かったりと色々な形があり、のせるのが少し難しそう・・・💦








でもスプーンを上手に使い、きれいに乗せることが出来ました👏








みんなが作ったピーマンはこんな感じに…!美味しそうですね😋










焼いてもらっている間もワクワクが止まらないまつ組さん。

「ピーマン焼けたかなあ?」「早く食べたいね!」ととっても楽しみにしていました。

給食を食べるときにピーマンが出来上がりました!

「おいしそう~!」と楽しみにしている姿や「食べれるかなぁ…」と少し不安な姿も。

早速食べてみると おいしーーい! とパクパク食べることが出来ました。















みんなで作ったピーマンはとてもおいしかったね(^^)


食育を通して苦手な食事にも挑戦してみようとする姿が見られています。

これからも食育を通して食事の楽しさを感じることが出来るようにしていきたいと思います!

ぜひお家でも作ってみてくださいね!💖

2025年9月4日木曜日

英語ってたのしいね💕

 9月4日(木)

今日は子ども達が楽しみにしていた英語リトミックの参観日でした🎵

朝からお家の人が見に来てくれるのでワクワク💕ドキドキ💕

🎵さくら組

ハローソングも大きな声で歌う事ができるようになりました🎵

ピアノの音に合わせて色々な動物になったよ🐜・・・

フープを使って『IN』『OUT』に合わせて中に入ったり、出たり・・・
お楽しみの知育プリントも丁寧に塗ろうとする姿が見られていました😊
ゆり組🎵
音楽をよ~く聴いて👂
手でリズムを叩く事もできるようになったよ👍
英語で数を数えたよ✌
大好きな知育プリントの時間⏰
線からはみ出さないように真剣に塗ることができました🎶
きく組🎵
きく組の子ども達は音を聞いて、自分の音が聞こえたらリズムをとりながら歩きます👣
さすが!!きく組さん!
ピアノの音を聞いて動く事ができていましたよ👍
曜日を英語で教えてもらったよ😎
一人ずつ、みんなの前で名前や好きな動物を英語で紹介しました😊
少し恥ずかしいお友達もいましたが自信をもって発表する姿がみられました😀
右!左!も英語で教えてもらいみんなで言ってみたよ👈👉
暑い中、たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
子ども達が楽しく英語に親しむ姿を見ていただけて嬉しく思います😊

小さいクラスのお友達の様子も少し覗いてみましょう👀
もも組🎵
ボール遊びを楽しみました😃
うめ組🎵
ポットン落としや車、パズルなど好きなコーナーで遊んだよ😀
まつ組🎵
お友達や先生と一緒にままごと遊びを楽しみました😀
今日も、子ども達の笑顔がたくさん溢れる一日でした😊

2025年9月2日火曜日

きく組の楽しい一日✨

 9月2日㈫ ☀

きゅうり🥒がいっぱいできたので、みんなでクッキングをしよう✋

何を作るかみんなで相談して…👀  酢の物を作る事にしました~♬

ひかりファームにきゅうり🥒をとりに行くと…さすが畑!!10本も収穫できました🥒✨



きゅうり🥒を綺麗に洗って…💦


スライスして…👀



スライスしたきゅうりってどんなだろう…(・・?
触ったり、匂いを嗅いでみました(#^^#)


きゅうり🥒は、「肌にいいんだよ~👍」と教えてもらい、きゅうりパックをしてお肌がツルツル✨紫外線で傷んだお肌をケア。


「おいしくなあ~れ✨」とかにかまを細かく裂いて…😊


おいしい酢の物が出来上がり~✨





自慢の酢の物をみんなにも食べて欲しくて…💦
「食べて下さい😊」と言っておすそ分けしました🥒
お酢は疲れた体を回復してくれるよねー、ありがとう。


「おいし~い(⋈◍>◡<◍)」とあっという間になくなりました~♪

ひかり保育園のきく組さんからお手紙が届いて…👀
何が入ってるんだろう…?とみんなでワクワクしながら、開けてみると…⚡


素敵なお手紙と紙飛行機のプレゼントが入っていました~✨
大喜びの子供たちは早速、もらった紙飛行機で遊びました!!!










「めっちゃ、飛ぶ~!!!」とたくさん遊びました✨

ひかり保育園のきく組さんありがとう~m(__)m また一緒に遊びたいですね♪

クッキングをしたり、素敵なプレゼントが届いたりして楽しい一日だったね💛

ゆり組の楽しかった一日✨

 9月2日(火) 

深井じいじに「じゃがいも植えよう🥔」と声をかけてもらい、じゃがいもを植えに深井じいじの畑に行きました!

深井じいじが保育園まで迎えに来てくれて、一緒に歩いて行きました✨

初めての深井じいじの畑に「早く植えたーい!」とみんなワクワクしています😊








畑につくと、さっそく植える種イモを見せてもらいました!

「これを植えるの?」「なんか付いているね?」と初めて見る種イモに不思議そうな子ども達👀








深井じいじに「優しく土をかけてごらん」と教えてもらい、優しくそーっと土をかけて植えていきます🥔

「大きくなってね」と生長を楽しみにしながら、植えることが出来ました( *´艸`)








「頑張ったご褒美にシューズがあるよ」とジュースを頂き、みんな「冷たくておいしい~😋」と喜んで飲んでいました🍹











今日植えたジャガイモは3か月ぐらいで収穫できる予定です✨
収穫したら、またクッキングして食べたいと思います😋また、生長を見に行こうね(^^)/